Home購入ガイド

パソコンスペックの見方


CPU(シーピーユー)

    ポイント

    CPUとはパソコンの各装置の制御やデータの計算・加工を行なう中枢部分にあたり、CPUメーカーとして、Intel社のCore i7 Extreme Editionm、Celeron、AMD社のAthlon 64、Turion 64、Sempronなどがあります。
    周波数が大きい程高速に動作しますが、CPUの種類によっても性能が異なります。周波数の大きさ以外にCPUの種類によっても処理能力が違ってきます。モバイル用として使用するのであれば、省電力機能などもチェックすることをおすすめします。

Intel社

Core Core i7 ハイエンド向けプロセッサ製品で画像、動画処理に最高のパフォーマンス。
必要に応じて処理能力を配分し、驚異的なPCパフォーマンスを発揮するハイスペックなCPUです。アプリケーションのマルチタスク処理が高速化され、驚異的なデジタルメディアの作成が可能で、画像や動画処理などに最適と言えます。
Core i5 画像、動画処理を行なうなら最適。
最も必要とされる作業に応じて能力を自律的に配分します。 HD ビデオやデジタル音楽の作成、写真編集、最新の PC ゲームなど、いずれにおいても、容易にマルチタスク処理を実現し、生産性を高めることができます。
Core i3 日常的なアプリケーションがストレスなく快適に動作。
マルチタスク処理に必要なパフォーマンスと高品質のグラフィックス性能を兼ね備え、日常的なアプリケーションを快適に楽しむことができるCPUです。
Core 2 Quad 4 基の実行コアが組み込まれたCPU。
要求の厳しい作業を必要とされるマルチタスク環境でプロセッサー負荷の高いタスクをこなします。
マルチメディアの作成、戦闘ゲームの操作性、膨大な計算を実行する複数のアプリケーションの実行など高度なマルチタスク用途に向いている。
Core 2 Duo 最大4つの命令を同時に実行できる高性能CPU。
2つの命令を1つに結合して一度に実行する機能、命令の実行順序を最適化する機能、消費電力を抑る機能、マルチメディアアプリケーションを高速化する機能などを持つ。
Atom   ネットブック、タブレットPC、簡易用途デスクトップ PCなど、サブマシンに適した多様な機器に対応したCPU。ネットブックなどはほとんどがこのCPU搭載されており、電力効率に優れ、長いバッテリー持続時間を実現します。
Celeron Celeron 1998年4月に登場したブランド名で、Pentiumシリーズよりも価格が安く、低価格パソコン向けとして多く使用されています。
CeleronはPentiumシリーズとは違って「Celeron Ⅲ」のように世代ごとにブランド名がついていませんが、同じ「Celeron」という名称がついた製品でも性能は度々入れ替わっています。
最近のものではPentium III相当の機能を持つ「Coppermine-128K」コアの製品(クロック周波数533MHz~1.1GHz)と「Tualatin」コアの製品(クロック周波数1GHz~1.4GHz)の2つがあり、またPentium 4相当の機能を持つ「Willamette-128K」コアの製品(クロック周波数1.7GHz~1.9GHz)と「Northwood-128K」コアの製品(クロック周波数2GHz~)の2つがあります。
Celeron D 2004年6月に発売されたデスクトップ向けの低価格CPU。「D」は、「Desktop」を意味している。Pentium 4の3代目に相当するPrescottがベースになっており、Pentium 4版Prescottに比べ2次キャッシュ容量を4分の1の256KBに抑えることにより低価格となっている。

    コラム

    -Intel社のCeleronとPentiumの違い

    Intel社のCeleronはPentiumシリーズとは違って「Celeron 4」のように世代ごとにブランド名がついていませんが、同じ「Celeron」という名称がついた製品でも性能は度々入れ替わっています。
    Pentiumシリーズに比べ低価格なCPUですが、Pentiumシリーズと比べても遜色ない性能を持ち合わせています。


AMD社

Turion Turion 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ モバイル性を追求して設計されたデュアルコア・プロセッサ。
マルチタスク実行機能、長いバッテリ寿命、最新のワイヤレス・テクノロジやグラフィックス・テクノロジとの互換性を備えている。
Turion 64 モバイル・テクノロジ 薄型軽量ノートPCにおいてより優れたマルチタスク性能を実現するように最適化されたプロセッサ。
Athlon Athlon 64 FX PCパワーユーザ向けに設計されたデュアルコアCPU。
Athlon 64ブランドの最上位製品で、性能要求の厳しい複数のアプリケーションを同時に実行する性能を持つ。また、Windows Vista Ultimateによる最新の機能強化を活用するよう設計されている。
Athlon 64 X2 1つのチップにプロセッサコアが2つ内蔵された「デュアルコア」構造のCPU。
複数のアプリケーションの同時処理が必要な作業に向いており、映像や写真の編集、コンテンツ制作、オーディオミキシングなどに最適となっています。
Athlon 64 一回の処理で64ビットのデータを扱うことができるマイクロプロセッサ。
これまでの32ビットマイクロプロセッサに比べ非常に処理能力が高く、扱えるメモリ容量も多くなっています。ノートパソコン向けに「モバイル AMD Athlon 64」がある。
Sempron Sempron AMD社の低価格プロセッサの製品シリーズ名。
Duronシリーズに代わる製品系統で、Athlon 64シリーズから、キャッシュ容量を削減して64ビット機能を外した製品。デスクトップ向けの「AMD Sempron」シリーズのほかに、ノートパソコン向けの「Mobile AMD Sempron」シリーズがある。
Copyright (C) 2008-2015 PCガイド. All Rights Reserved